沖縄の除菌・抗菌・清掃-流行性ウィルス感染防止対策

イオニアミストプロの詳しくはこちらをクリック↓↓↓

新型コロナウイルスのオフィス内感染防止対策として、オフィス・店舗・自宅の除菌清掃をご提案させて頂きます。

社員やスタッフが常日頃使用するオフィス機器や自販機、デスクなどをアルコールなどで除菌清掃をおこない接触感染リスクの低減を図ります。まずは安心できるオフィス・店舗環境の維持に努めています。

●接触感染の多い場所を中心に除菌清掃をおこないます。

除菌洗浄

・ドアノブ・手摺り・什器備品類の手拭きによる除菌作業
・アルコール除菌剤(70%)

■新型コロナウイルス対策 除菌清掃の費用(料金)

作業頻度(毎日行う?月・水・金のように隔日おこなう?)・作業時間・場所・作業内容により料金が異なります。まずは、お客様のご希望条件をお知らせ下さい。

ご要望に合ったお見積をご掲示させて頂きます。

電子機器パネル

操作パネル

ウォーターサーバーパネル

ドアノブの清掃

換気・空気洗浄

・エアコン・空気洗浄機の販売・取付

Q1.ウイルスの有無をどのように判断するのですか?

10月1日〜12月1日

 残存しているウイルスを測定する方法は、ノロウイルスではr-PCR法などがありますが、新型コロナウイルスでは、現在、その方法での検査方法が整っていません。よって、当社では、環境衛生検査にも使われている「ATPふき取り検査」にて、その部位の施工前後の清浄度を測定することにより判断しています。「菌数が少ない=ウイルスも少ない」という考え方です。ご希望の方は、別途料金のオプションとなります。

●オプション:ATPふき取り検査(1箇所¥8000)

ウイルスの菌数は計れません、よって、弊社では菌数を測定して「菌が減っている→ウイルスも減少している」という考えでおります。滅菌処理と異なりますから数値が0(ゼロ)になることは、ありません。測定箇所(某企業様オフィスにて測定)※測定結果数値は、物件・場所・測定部位によって異なります。

扉1のドアノブ  13416(除菌前)  88(除菌後)判定AAA

扉2のドアノブ   3243(除菌前)  71(除菌後)判定AAA

※単位 RLU

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
098-987-8833